【○○葬儀社の互助会はマジ使えない】
この○○葬儀互助会というのが曲者でした。
父も母も○○葬儀互助会の30万円コースにそれぞれ加入して毎月お金を収めていました。
これも、父の葬儀の時に知ったのですが、30万円コースに入っていた母の葬儀代で
これで最低限の小さなお葬式でほとんどをまかなえると思ってましたが
とんでもない・・・!
見積もりをしてみると3倍の100万円はかかりそうでした。
お料理、返礼品、式場の使用料、火葬料、他にもいろいろな項目がどんどん追加になって、積み立て金額の上に加算されていくのです。
よく考えてみたら、いくら簡単な葬式でも、一般的に考えて30万円くらいで済むわけがありません。
[adsense]
ただ、互助会に加入させるときは、言葉巧みに進められて入会させられたのだと思います。
だって、お金払った母親本人が
「葬式代は積み立てているから、心配しなくていい」と、ずーっといってたんですから。
通常の葬式であれば、もちろん、お坊さんへのお布施もあります(お通夜・葬儀・初七日・49日は最低必要)
積み立てた30万円で出来ることは、
1、一番安い祭壇・遺影(白黒)
2、少々の花
3、一番安い棺桶
4、一番安い骨壺
5、線香・ロウソクセット
6、1日分のドライアイス代
これぐらいでした。
追加料金が発生するものは
霊柩車(距離に応じて金額が上がる)・棺布団セット(掛け布団・敷き布団・枕)・追加ドライアイス
式場使用料(お通夜・葬儀)2日分・会葬のお礼品・会葬お礼状
遺影(カラー)・司会・受付事務用品・焼香設備・位牌・祭壇用供物など、ホントにたくさん出てきます。
近親者の死で、冷静な状態ではないときに、時間の余裕もなく
次から次へと、葬儀社の方と話をすすめなければなりません。
それも、葬儀屋を選んでしまった後には、「シマッタ」と思っても、もう後戻り出来ません。
時間が許すのであれば、前もって葬儀屋さんで直接話を聞いて
「葬儀の時はここに頼む」という事を決めておいた方が
絶対にいいです。
私は、母の最初の入院後に、葬儀社をどこに頼むかを早めに検討していた為にバタバタしなくて済みました。
結論としては、
8割くらいしか返金されませんでしたが、葬儀互助会の解約を行って、自分で選んだ葬儀屋へ頼みました。
葬儀屋の話を聞いて、見積もりを出してもらって、どこまでやってもらえるのかを確認して
納得してお願いすることができました。
コメント